道具
ガラスビーズ製造に使用される工具は、何世紀も変わっていません。 なかには発音できないものもあります。工具はこの世界の不可欠な部分であり、それ自体がこの工芸品の文化的、歴史的遺産の一部を表しています。
タカディン(Tacadìn)
タカディン(tacadìn)という言葉は(tacàr)、イタリア語のattaccare(くっつける)から派生しています。 これはいったん尖って湾曲部が赤熱化された鉄の棒であり、プレートからムリーネを取り出し、それらを制作中のビーズの溶融ガラスに付着させるために使用されます。
銅棒(Tubicino di rame)
1935年、モレッティがランプワークビーズをつくるために考案したツール。ネックレスのかたちにする際、綿糸が切れないような滑らかで光沢のある穴をつくるために使います。